アップルの小型Macintosh「Mac mini」に新機種、Intel Core 2 Duo搭載の2モデル
発行:2007年08月08日 13:57
CDのジャケットよりも少し大きい程度のコンパクトさと、Macの「高い」というイメージを完全に覆した低価格が魅力的な、アップルの小型Macintosh「Mac mini」。2005年1月に発売されて以来、「iMac」や「iPod」ほどのヒットには至っていないものの、省スペース&低価格のMacとして、入門機需要や2台目需要に応えている。そんな「Mac mini」に約1年ぶりの新機種が登場。外観は変わらず、スペックを強化した2モデルの受注を8月8日から開始した。
新型の「Mac mini」は、1.83GHzモデルと2.0GHzモデルの2モデル。1.83GHzモデルはCPUにIntel Core 2 Duoの1.83GHz、メモリは1GB(最大2GB)、HDDは80GB、光学ドライブは24倍速のコンボドライブ(DVD-ROM/CD-RW)を搭載し、価格は79,800円(アップルストア価格)。
2.0GHzモデルはCPUにIntel Core 2 Duoの2.0GHz、メモリは1GB(最大2GB)、HDDは120GB、光学ドライブは8倍速の2層式SuperDrive(DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW)を搭載し、価格は99,800円(アップルストア価格)。
また、「iLife’08」をプリインストールしているほか、Macを操作できるリモコン「Apple Remoteコントローラ」を同梱している。
アップルストア Mac mini
Mac mini 製品情報